Webサイト・ホームページ診断 問題点発見サービス

ホームページからの反応があまりない
多分デザインが悪いからかも。
もっとオシャレなサイトにリニューアルしよう!
そのサイトリニューアル。
少しお待ち下さい。
1.「WEBチェキ」とは?
第三者視点で、御社のホームページを診断・チェックして、問題の原因となっている部分を発見し、その原因や改善点をフィードバックするサービスです。
この診断結果(フィードバック)を、サイト改善やサイトリニューアルのヒントに役立てて頂く事を目的にしております。
2.WEBサイト検品サービスとの違い!
一般的な、WEBサイト検品サービスは、ページ内の誤字脱字や、リンク切れ、レイアウト崩れ等、サイト品質をチェックします。
「WEBチェキ」では、WEBサイトが期待通りに成果が出ていない原因を発見することに重点を置いております。
3.当社が考えている「問題」の定義とは?
「問題」と言っても、人によって解釈はまちまちです。そこで、当社の考える問題を下記のように定義します。
問題の定義:「理想と現実のギャップ」
「御社のホームページは、期待通りの成果を出していますか?」
上記の質問に、「NO」と心の中で思われた場合、少なからず「理想と現実にギャップ(=問題)」があるお客様です。
4.なぜ第三者チェックが必要なのでしょう?
それは・・・ 「得てして、人は自身の事を客観的に見ることが難しい!」 からです。
「岡目八目」ということわざもあるように、当事者よりも、傍で見ている第三者の方が、物事を正確に判断できる事が多いと思われます。
WEBチェキでは、お客様自身では気づき難い部分を、第三者の目で客観的に診断致します。
こんな方にお勧めのサービスです。
- ECサイトから思うように注文が入らない
- ホームページからの反応が悪い原因が分からない
- 思い切ってホームページをリニューアルしようと思っている
- 他の人の意見(セカンドオピニオン)も聞きたい

Webサイト・ホームページ診断の料金体系とサービス
WEBチェキプラン | 1人WEB診断 | 2人WEB診断 |
---|---|---|
説明 | 1人のスタッフが、お客様のホームページを診断致します。 お安く診断出来ますが、1人の意見に偏ってしまう恐れがあります。 |
2人のスタッフが、お客様のホームページ診断いたします。 ※3人以上は要相談 |
調査方法 |
下記の中から調査方法をご選択ください。 ユーザビリティチェック |
|
費用 | 10,000円【税込み】/1調査 | 15,000円【税込み】/1調査 |
納期 | 4営業日前後/1調査 | 7営業日前後/1調査 |
流れ |
1.お客様からホームページのURL(アドレス)と問題と思っている事、重点的に診断して欲しい事をお伺いします。 2.弊社のWEB診断スタッフが、お客様のホームページを診断致します。 |
※弊社が診断いたしました内容を基に、改善策を施しても、問題が解決しない場合もございます。その場合の保証はございませんので、ご了承くださいませ。