googleアナリティクスよりバケツの穴を見つけるvo1


バケツの穴とは?

よくマーケティングで「バケツの穴」と言う表現が使われます。

これは、多くのお客様を集客しているにも関わらず、なかなか売り上げや受注が増えない状態を、バケツに水を注いでも、バケツに穴が開いていて、穴から水が漏れ出していると言う例えから、「バケツの穴」と表現しています。

googleアナリティクスを設定していれば、この「バケツの穴」を見つけることが出来ます。

googleアナリティクスでバケツのの穴の見つけ方

まず、「バケツの穴」にもいろいろ種類があります。例えば、バケツの底にある穴なのか、真ん中あたりにある穴なのか、上の方にある穴なのか?

今回は、上の方にある穴を見つける方法です。

上の方にあるバケツの穴をホームページの集客で例えるなら、ランディングページの直帰率です。
ランディングページは、ユーザーが最初に訪問するページの事を言います。
また、直帰率は、はじめに訪問したページから、他のページに遷移しないで、離脱してしまう確率です。

ご紹介するのは、直帰率の高いランディングページの見つけ方です。

googleアナリティクスにログイン後、下記の手順でクリックしていきます。

googleアナリティクス ランディングページ

googleアナリティクス ランディングページ

上の写真を見て、赤い枠で囲まれている部分が直帰率です。

ここで重要なのは、ただ直帰率だけを見るのではなく、アクセス数が高いにもかかわらず、直帰率が高いページです。

それによって、優先順位をつけて、ページの改善に努めることが出来ます。

さらに、もっと深く探っていくこともできます。

キーワード毎の直帰率を見る

先ほどの続きで、直帰率が高いランディングページに、どんなキーワードでアクセスしてきているか?

また、どんなキーワードでのアクセスが直帰率が高いかを見ます。

①ランディングページ名をクリックします。

googleアナリティクス ランディングページ

②キーワードをクリックします。

landingpage4

③下記の赤い枠で表示されている直帰率が、キーワード毎の直帰率です。

landingpage5

上記の数字は、アクセス数が少ない為、直帰率に信憑性が無いのであまり参考にならないかもしれません。

ただ、このような方法で、キーワード毎の直帰率が分かることで、具体的な対策が打ちやすくなります。

上部のバケツの穴を見つけよう