検索アナリティクスでキーワードを調べよう


Google Analyticsのキーワードはほとんど使えない

Google Analyticsで、ホームページのアクセス解析をされている方は多いと思います。

無料で使えて、高機能なツールの為、多くの方が愛用しているツールですが、数年前からセキュリティの兼ね合いで、ホームページにアクセスしてきたユーザーの「検索キーワード」が「not set」「not provided」となり、表示されなくなりました。

これにより、自社のホームページに、どういうキーワードでアクセスしてきたかが分からず、今後の改善に役立てる事が難しくなりました。

もちろん、どのページにアクセス数が多いとか、直帰率、離脱率などと言った重要な指標は調べる事ができます。

Google Webマスターツール

Googleが、ホームページ管理者、Webマスターに対して提供しているサービスの中で、「Webマスターツール」があります。

「Webマスターツール」は、ホームページのよりコア(高度)な部分の管理、設定が出来るツールとして、WEBを専門としているエンジニアにとって、必須ともいえるツールです。

その為、少しとっつきにくく、小難しい部分もある為、専門家以外は導入していない人も多いかもしれません。

ただ、少し前になりますが、Webマスターツールに、「検索アナリティクス」と言う機能が付与されました。

webmaster1

これは、「Google Analytics」でも標準の機能だった、どんなキーワードでアクセスがあるかなどが分かる機能ですが、現在の「Google Analytics」と違って、キーワードがちゃんと表示されています。

また、検索エンジンで、何回表示されたか?という事や、その内どれだけクリックされたか?などの指標も見る事が出来ます。

webmaster2

この情報は、自身のホームページの改善をする上で、かなり貴重な情報になります。

最初は少し小難しいかもしれませんが、ホームページの効果をより良くする為に、挑戦してみてください。