こんにちは。Webloco代表/Webディレクターのヤブです。

本日は、「医療機関向けWordPressテーマ6選!」と題して、病院やクリニックのWebサイトを作成する際におすすめのWordPressテーマを6つご紹介します。

 

この記事のターゲット

  • 病院・医療機関向けのWebサイトを制作しようと思っている方
  • 病院・医療機関に勤務されているWebエンジニアの方
  • 病院・医療機関に専門特化しているWebデザイン会社の方
  • 病院・医療機関向けのWordPressテーマを探している方

 

 医療系WordPressテーマを選ぶ際のポイント

アクセシビリティ対応の有無

医療機関には、老若男女問わず多くのユーザーがアクセスしますが、ボリュームゾーンは、高齢者や怪我や病気などで、どこか不自由なユーザーの可能性が高いです。

その為、高齢者や視覚障害者にも配慮されたアクセシビリティ対応のデザインが可能かどうかは重要です。

モバイル対応(レスポンシブデザイン)

現在は、スマホでの閲覧がほ大多数の為、ほとんどのWordPressテーマもモバイル対応していますが、購入する際のテーマもしっかりチェックする必要があります。

清潔感、信頼感のあるデザインか

医療機関は他の業界や企業よりも、「信頼感」や「清潔感」のあるデザインが求められます。

第一印象で、「信頼感」や「清潔感」を感じるかはとても大事です。

ブロックエディタ対応か?クラシックエディタ対応か?

最近のWordPressテーマは、ブロックエディタに対応しているテーマがほとんどですが、まだまだクラシックエディタ推奨のテーマもあります。

同じWordPressのテーマでも、ブロックエディタとクラシックエディタは、かなり操作性や使い勝手が違う為、そこはしっかりチェックする必要があります。

簡単にデモサイトレベルを構築できるか

テーマのデモサイトを見て、おしゃれで素敵なデザインのWebサイトでも、自分で簡単に作れるかは別かもしれません。

デモサイトのクオリティまで、すぐに作成できる為のサンプルデータが付属しているかどうかは重要です。

おすすめの医療向けWordPressテーマ6選

WordPressテーマ「S5-OceanBlue」

テーマの概要

白色ベースに、濃い水色をメインカラーとした、爽やかで清潔感あふれるビジュアルデザインとなっております。

また、書体やボタン、メニューなど、随所に丸みを帯びた装飾を施しており、とても柔らかい印象を醸し出しています。

その為、優しさや親しみやすさをユーザーに与えたい小児科などにおススメです。

テーマの価格

16,500(税込)

テーマの仕様

[Webアクセシビリティ配慮]、[ブロックエディタ対応]

「S5-OceanBlue」のデモページを見る

 

WordPressテーマ「S5-ForestGreen」

テーマの概要

グリーンは、清潔感、クリーンなイメージと、優しいイメージも併せ持つ配色で、「ブルー系」と並ぶ人気配色になっています。

また、フォントに丸文字を使ったり、装飾に至る所に曲線を使用することで、柔らかな優しい印象を与えるテーマとなっています。

患者様に寄り添った暖かでアットホームな雰囲気の医療機関におススメです。

テーマの価格

16,500(税込)

テーマの仕様

[Webアクセシビリティ配慮]、[ブロックエディタ対応]

「S5-ForestGreen」のデモページを見る

 

WordPressテーマ「S5-FormalNavy」

テーマの概要

医療機関のホームページでは定番かつ王道のブルー系配色のテーマです。

上記でご紹介した「S5-ForestGreen」とは打って変わって、フォントに明朝体を使用し、装飾には、細いボーダーやエッジの効いたボタン、そして、縦書きのコンテンツなど、威厳や趣など、歴史がありながらも洗練されたイメージを与えるビジュアルデザインとなっています。

歴史のある医療機関はもちろんの事、最先端の設備を備えている医療機関、まだ歴史は浅いけど、威厳や歴史を感じさせたい医療機関などにおススメです。

テーマの価格

16,500(税込)

テーマの仕様

[Webアクセシビリティ配慮]、[ブロックエディタ対応]

「S5-FormalNavy」のデモページを見る

 

WordPressテーマ「No074939」

テーマの概要

医療系のテーマは「青系」の配色が多いですが、数少ない「緑系」の配色となっております。

「青系」の配色は、一般的に高感度が高く、信頼を与え、誠実な印象を持ってもらいたいWebサイトでよく使用されます。

まさに医療機関向けのWebサイトには持って来いですが、少し冷たくなる印象もあります。その為、ナチュラルで健康的な印象を与えたい医療機関様には、他の「青系」のテーマよりも適したテーマとなっているかもしれません。

テーマの価格

11,000(税込)

テーマの仕様

[Webアクセシビリティ配慮]、[クラシックエディタ推奨]

「No074939」のデモページを見る

 

WordPressテーマ「No097212」

 

テーマの概要

「青系」の配色ですが、メインカラーが水色の為、爽やかなイメージが強く、信頼感もあたえつつ、清潔感を感じさせるテーマとなっております。

また、レイアウトも昔からある王道レイアウトで、新しさはないですが、広く慣れ親しまれており、医療機関のホームページでは支持されやすいデザインです。

フッターエリアのメニュー数も多く配置出来るレイアウトの為、小規模から比較的ページ数の多い中規模サイトにも向いています。

テーマの価格

11,000(税込)

テーマの仕様

[クラシックエディタ推奨]

「No097212」のデモページを見る

 

WordPressテーマ「No083155」

テーマの概要

「No097212」のテーマと似ていますが、「青系」の配色(紺色)をメインカラーにしており、特に信頼感を与えるテーマとなっております。

レイアウトも昔からある王道レイアウトで、広く慣れ親しまれており、医療機関のホームページでは支持されやすいデザインです。

こちらも、フッターエリアのメニュー数も多く配置出来るレイアウトの為、小規模から比較的ページ数の多い中規模サイトにも向いています。

テーマの価格

11,000(税込)

テーマの仕様

[クラシックエディタ推奨]

「No083155」のデモページを見る

 

Weblocoの医療向けWordPressテーマが選ばれる理由

  • シンプルデザインで、いろんな小規模の医療機関に対応できる
  • 機能もシンプルかつ最小限の為、テーマの学習コストが低く、カスタマイズも用意
  • サンプルデータ付きで、すぐにデモサイトと同じ見た目に構築できる

 

自院に最適なWordPressテーマを選んで、患者さんに優しいサイトを作ろう

テーマ選びにもっとも大切な事は、目的に合ったテーマ選びです。

アクセシビリティ、予約機能などの機能性、配色などのデザイン性、見やすさ使いやすさなどチェックしましょう。

迷ったら、WordPressテーマ一覧をチェック!

以上「【2025年】医療機関向けWordPressテーマ7選!失敗しない選び方とおすすめ」をご紹介しました。

最後までお読みいただきありがとうございました。