-
ある「商品名」のキーワードでSEO対策をしても一向に上位表示されません。
お問合せ頂いた時の背景 ECサイトを運営されている会社様よりこの様なご相談を承りました。 そのお客様は、あるソフトウェアをメインにしたネット通販をされており、「商品名」単体での上位表示を望まれておったのですが、なかなか上 […] -
「キットカット」の利益を5年で500%(5倍)にしたネスレジャパンの戦略とは?
こんにちは。Webloco代表兼Webマーケターのヤブです。 今回は、ビジネス番組で気になったマーケティング戦略やビジネス戦略をご紹介します。 ご紹介するのは「カンブリア宮殿」で放送されていた「キットカット」の売上アップ […] -
ワードプレスのファイルが改ざんされた場合の対処方法
こんにちは。Webloco代表/Webディレクターのヤブです。 ワードプレスサイトを運営していて、出来れば遭遇したくない事態が、ワードプレスサイトが乗っ取られたり、ファイルが改ざんされたり、個人情報を抜き取られたりするト […] -
ワードプレスでメルマガを発行したいのですが、良いプラグインはありますか?
メルマガは、かなり昔からあるマーケティング方法ですが、未だに根強いニーズがあります。 特に、ワードプレスの様なブログとの相性も良く、連携する事で、手軽に相乗効果を発揮する事が出来ます。 ワードプレスでメルマガを発行するプ […] -
写真などをブログに掲載したいのですが、お勧めのフリー素材はありますか?
2023年2月更新 Weblocoお勧めの写真フリー素材 素材提供サイトの利用規約の範囲内、もしくは、ある一定の条件内なら無料で使えるフリー素材サイトのご紹介です。 お勧めフリー素材サイト「O-DAN」(無料) 「O-D […] -
WP REST APIを利用して、ワードプレスの情報を取得、表示する
こんにちは。Webloco代表/Webディレクターのヤブです。 今回は、「WP REST API」の概要やワードプレスの情報を取得したり、表示さいたりする方法をご紹介します。 WP REST APIとは? […] -
カスタム投稿タイプのアーカイブページが表示されない時に確認する事
投稿タイプや固定ページとは別に、新しい投稿タイプを作って、コンテンツを分けて管理したい事ってあると思います。 私は、手間を省く為、有名なプラグイン「Custom Post Type UI」を使って、カスタム投稿タイプを管 […] -
-
-
同業者がホームページ制作費用の裏側(工数や単価の算出方法)を公開。制作費用の内訳とは?
ホームページ制作費用ってなんでこんなに高いの? 制作会社に見積を依頼したら、想定以上の金額を提示されて驚いた経験もあるかもしれません。 見積書には、費用の内訳が掛かれているものもあるかもしれませんが、気になるのは、その費 […] -
あなたの記事をより多くの人に読んでもらう為の5つの内部リンク対策(ワードプレス)
今回は、「記事をより多くの人に読んでもらう為の対策・第2弾」と称して、ユーザビリティを考慮した内部リンクをテーマにお送りします。 この対策により、ユーザーのサイト回遊率が高くなり、結果として、多くの記事を読んでもらう事に […] -
同業者が語るホームページ制作費用の裏側。会社によって大きく費用が違う理由
ホームページ制作費用って、会社によってなんでこんなに違うの? ホームページの制作を依頼する際、多くの方は、いろんな制作会社に見積を依頼する、いわゆる相見積もりをしていると思います。 そして、いろんな会社から […]