Google Analyticsのデータ保持期間の設定して、自動削除を防ごう


とある筋から、2018年5月25日までに、Googleアナリティクスの「データ保持」の設定を変更しないと、2年2か月(26カ月)以上前のデータが自動で削除されるという情報がありました。

その参考ソースはこちら

Data retention Analytics Help

 

データ保持のデフォルトの設定は「26カ月」

いつからこの設定があったかは定かではありませんが、デフォルトでは、「26カ月」となっています。

その為、2018年5月25日までに、設定を変更しないと、自動でそれ以前のデータが削除されるという事になります。

恐らく、今までは、アナリティクスのタグを埋め込んでからずっとデータを保持していましたが、データ量が膨大になってきたので整理しようという事になったと思います。

 

データ保持期間の設定方法

データ保持期間の設定は、プロバディから設定できます。

下記画像の管理メニュをクリックします。

 

トラッキング情報をクリックして「データ保持」をクリック

 

ユーザーデータとイベントデータの保持を任意の期間に変更して「保存」

「Do not automatically expire」は、自動削除しないの設定ですが、「50months」でもよい様に思います。

これで、2018年5月25日を迎えても、自動的に削除される事は無くなります。

 

Google Analyticsのデータ保持期間の設定のまとめ

Googleアナリティクス(アクセス解析)では、過去の期間と比較して解析する事はよくありますが、基本的には、「前月」、「前年」という事がほとんどだと思います。

ただ、たまに「3,4年前はどうだったかな?」と、結構前のデータを見たい事もあるので、「過去4年」程度までのデータは保持しておきたいところですね。

以上「Google Analyticsのデータ保持期間の設定して、自動削除を防ごう」を紹介しました。