マーケティング・オートメーション(MA)の一番のハードルはコストか?


こんにちは。Webloco代表兼Webマーケターのヤブです。

マーケティングオートメーションは、多くの人に敷居が高いと思われています。

そう思われている一番の理由が、コスト(導入コスト、運用コスト)の高さだと思います。

この記事では、マーケティングオートメーションのコストについてご紹介します。

クリアしなければいけない1番のハードルはやはり「コスト」?

マーケティングオートメーションを導入するには、MAツールと言われるソフトフェア、プラットフォームを使用する必要があります。

有名で高機能なツールを導入する場合、このツールの導入コストや維持管理コストだけでも、中小企業には痛手です。ただ、最近はオープンソースや格安のツールも出てきて、ツール自体のコストは大分安くなりました。

MAツールのコストの目安

いろんなサイトを調査してみて、だいたい下記の範囲になっていました。

初期費用は、¥0~150,000位
月額費用は、¥10,000~100,000位(管理するリード数やメール配信数により変わる)

※オープンソース(例えばMauticなど)を自社サーバーやクラウドにインストールすれば、サーバー費用だけで済むものもあります。

ツールを使用するコストより高い運用コスト

前章をご覧になって、ツールの費用は意外に手が届くのでは?と思ったかもしれません。

ただ、ツール自体のコストよりお財布に痛いのは、運用する為のコスト=人件費です。

もちろん、最初から使いこなせる人材なんていませんから、使いこなせるようになるまでの教育コストも上乗せされます。

もし、社内に使いこなせる人材がいなかったり、本業が忙しくて時間が無い場合は、必然的に外部の業者に委託する事になりますが、この場合は、社内の人材を使うよりも割高になります。

外部業者に委託した場合の落とし穴

前章では、「コスト」が一番のネックになるとお話ししましたが、逆に、コストさえクリア出来れば万事OKなのか?と言うと、そう甘いものではありません。

例えば、会社の方針として、マーケティングオートメーションの導入には、多くの予算を掛けて良いと言う判断が下ったとします。

社内には運用出来る人材がいないので、外部の業者にほぼすべてを一任する事になりました。

それから数か月後、マーケティングオートメーションの効果も出てきたのか、ある程度の売上アップを達成出来ました。

経営幹部を含め社内の人間は、「我が社は、マーケティングオートメーションの導入に成功した」と喜んでいました。

その後、会社の決算の時に決算書を見たら、売り上げは確かに上がっていたが、利益はほとんど上がっていなかった。

マーケティングオートメーションの効果は確かにあり、売り上げも上がっていたが、それと同じだけ、必要経費も掛かっており、会社の利益にはならなかった。(トホホ)

そんな単純な話ではないマーケティングオートメーション

前章の話は、私が考えたフィクションですが、今よりもマーケティングオートメーションの普及が進めば、全国のいろんな企業の担当者、経営者から実話として聞かされそうな話です。

もしかしたら、「もっと優良な外部業者に委託しておけば」と言う意見も出てきそうですが、じゃあ、そんな優良な外部業者を選ぶ目利きを持っている方が、社内にどれだけいるでしょうか?

今回の記事で一番お伝えしたい事は2つ

1.マーケティングオートメーションを導入するには、ある一定のコストがかかると言う事

2.沢山のコストをかけたからといって、必ずしも利益が上がるとは限らないと言う事
(利益度外視で、売上を上げたい場合は良いかもしれません。)

ただ、勘違いして欲しくないのは、今回はたまたま利益が上がらなかったケースの話をしただけで、外部委託が悪いと言うわけではありません。外部委託でもちゃんと利益を上げている企業もあると思います。

要は、社内で運用するにしても、外部委託をするにしても、「事前に運用コストを計算して、目標の利益を確保する為に、どれだけの売上アップを達成出来たら成功か」をちゃんと考える事です。

今回の記事では、マーケティングオートメーションのコストとその効果に関するお話をご紹介しました。

マーケティングオートメーションに関して、少しネガティブな印象を与えてしまったかもしれませんが、あくまで、「安易な気持ち」、「軽い気持ち」、「とりあえず」で導入すると失敗するリスクが高いですよと言う事を伝えたかっただけです。